英国で使い捨てプラスチック「全面禁止」へ、海洋ゴミを撲滅
イギリスが使い捨てのプラスチック製品の販売を禁止する。禁止対象にはストローや綿棒なども含まれ、
早ければ2019年から施行される。メイ首相は「プラスチックごみはイギリスが直面する最大の環境問題の
1つである」と述べた。
今回の発表でイギリスは、25年間の環境行動計画の一環である、不必要なプラスチックごみを無くすとい
う目標に一歩近づいたことになる。これは英国の川やビーチ、海に捨てられるプラスチックごみの削減につながり、
海洋生物による誤飲を防ぐこともできる。
イギリスではこれまで、レジ袋に対する課税やマイクロビーズの禁止によってプラスチックの削減に成功している。
食料品店などで使われるレジ袋に課税したことで、その使用率は90%も下がり、90億枚の使用を減らした。
今回発表された使い捨てプラスチック製品の禁止は、業界と協力して進めていく方針だ。ファストフード業界にとっては
痛手となりそうだが、マクドナルドはすでにイギリスにおいてプラスチック製のストローの廃止を始めている。
英国政府は「世界の海には1億5000万トンのプラスチックごみが漂っており、毎年100万羽の鳥や10万匹以上の
海洋哺乳類がプラスチックを食べたり、プラスチックに絡まったりして死んでいる」としている。
しかも、そのプラスチックごみの量は2015〜2025年の間に3倍に増えると推測されている。英国は最近、ペットボトルに
対するデポジット制の導入も発表した。ペットボトルを使った商品を購入する人に預かり金を払ってもらい、ペットボトルを
返却した時に返金する仕組みだ。
イギリスでは毎年85億本のプラスチック製ストローが捨てられているが、使用が禁止されることにより、この数字が
減ることが期待される。
メイ首相は「プラスチックごみは世界が直面する最大の環境問題の1つであり、海洋環境を保護することは
英連邦諸国首脳会議の中心的なアジェンダだ」とした。アメリカではレジ袋に対する規制はまだ段階的で、
都市レベルで使い捨てプラスチック製品の禁止や課税を導入している。
プラスティック排出権取引みたいな仕組みができるんだろ
ヨーロッパ(EU)様が始めたことは全て正しいことだから全世界に波及してしまう
それな、iso商売みたいなのやりそう。
むしろ分別は日本の方が進んでそうだけど
業者がブラックだから何ヤッてるか分からんわな
直飲み?
紙製とか海藻ベースとか色々あるらしい
なんかよくテレビで海外で100均が人気とかやってるし
別にEU加盟国でも無いイギリスが
プラ禁止にしようと無影響だろう
そもそも使い捨てじゃなけりゃ問題ない
産業革命の時だって「人間の仕事が無くなる」「イギリス人は頭がおかしくなった」
ってバッシングされたぞ
誰かが先にやらないといけない、そういうのを率先してやるのがイギリス人は好きなんだよ
失敗するかはやってみなけりゃわからない、それが英国面よ
だから産業が衰退したのか
紙製のストローに切り替わるだけかと
いいんじゃないの
紙や藁で充分代用できるからな
…まあ無理なんだろうけど
フローズン系のはちょっとつらいのか
無くしてもらってもぜんぜん構わない
蓋を無くすことによって、こぼして火傷したという訴訟が増えるということか
リサイクルしたのがプラスチックなんだよな
結局リサイクルしないで焼却処分にした方が良かったんだね
ストローも作れそう
電気自動車なんてつまらないだろ
経木使えばいいんだよ、プラごみの量は可燃ごみを上回る酷さ
ヨーロッパは労組が強いイメージあるけど、こういう潰すのも早いから全くわからん